トップページ
今痛い巻き爪を何とかしてもらいたいと言う方も、爪が食い込み時々いたみがある、爪が曲がっていてうまく切る事が出来ない等爪のお悩みをお持ちの方も。
歩行の際、痛い爪を庇って歩き方も足や腰に負担がかかり、知らずのうちに「肩こり」「腰痛」等長時間歩くのが困難になる原因にもなることがあります。
巻き爪をお持ちの方は軽い方から重症の方を含めおおよそ10人に1人と言われています。
ですが、病院以外での巻き爪矯正を受けれる場所は市内でも数件、札幌以外には全くと言って良いほどいないのが現実です。
実際札幌以外の市町村からの来客が増えてきています。
巻き爪とはその名の通り爪が巻いている病気です。
しかしながら、病院ではこれと言った治療法がないのが現実です。
病院での巻き爪、陥入爪の治療には3つの方法があります。
-
- 「コットン挿入」爪の角の部分と皮膚の間に綿花を詰めて、皮膚が傷つかないようにします。
- 「形状記憶ワイヤーによる治療」爪先に穴を開け、形状記憶合金で出来たワイヤーを爪に刺して固定して、ワイヤーが伸びようとする力で爪先を平たく矯正します。ワイヤーを爪にひっかけて捻じりあげて引っ張る方法もあります。
- 「手術」(フェノール法)爪の端を食い込んでいる部分を切り取り、爪が元から生えて来ないように、根元にフェノールと言うたんぱく質を腐食する薬で爪の元になる部分をつぶしてしまいます。
1,2は一時的な処置で、3に関しては巻いている部分を手術で切開して食い込んだ部分の爪ごと切除してしまう処置です。お医者様自身でも絶対にしない処置です。
一度切り落としてしまった爪は一生元には戻りません。病院でのワイヤー治療も実費となります。
当店の巻き爪ケア方法は形状記憶プレートによる「痛くない」「切らないで直せる」巻き爪矯正方法です。
特殊なプレートを爪の上に貼り付ける事により、食い込んだ爪が徐々に矯正されていくと共に、痛みに対して即効性があります。
当店では巻き爪ケアをお仕事として学びたい方も、スクールも開催しております。
お気軽にご相談下さい。
当店の施術方法です。
巻き爪矯正期間は数か月~1年以上(個人差があります)又、巻き爪矯正プレートの効果は1か月位で弱くなります。
爪の伸びと共にプレートの位置も修正する必要があります、なので1か月に一度の交換が必要になります。
指一本に付き4500円(税込)
当店は「重度」「中度」「軽度」と料金が変わる他店と違い、巻き爪プレートの一回の装着料が一定料金です。他店とお比べ下さい。これは2回目以降も同じです。
こちらの女性は靴下も、ストッキングを履いても痛みがあり、特に足が浮腫んだときが痛いと来店され、当店で施術をした次の日から痛みが消えたとおっしゃってました。7回の施術で終了しました。
来店された時は爪の角が肉に刺さり触っただけでも痛みがありましたが、5回の施術で炎症も治まり爪も正常に矯正されました。平均よりも早い回復でした。
店舗案内
フットケアサロンたかはし
お客様用駐車場あります。
TEL |
070‐6607‐9712 ※当日の予約は午後からの診療になります。 |
---|---|
営業(受付)時間 | 平日…10:00~18:00 ※月・木・…10:00~20:00 (第三日曜日お休み) |
住所 | 〒003‐0003 札幌市白石区東札幌3条5丁目2‐1コーポラス千豊1F |
アクセス | 地下鉄白石駅から徒歩5~6分。 お菓子の「きのとや」さん裏です。 |